ホーム》展示会・イベント一覧
一笑一顰-日本美術に描かれた顔- 2022年8月19日〜10月2日
身の回りの人と同じように、描かれた顔にも様々あります。人物を描いた日本の絵画を辿りつつ、そこにあらわされた感情を読み解いていきます。◆毎週土曜日午後2時から「列品解説」を展示場にて開催。(変更の場合あ
大和文華館
東アジアの動物-やきものと漆- 2022年7月8日〜8月14日
龍や鳳凰は吉兆とされ、魚や鳥、鹿、馬などの動物は子孫繁栄や豊かな生活の象徴とされました。陶磁器や漆器にあらわされた生動感あふれる動物の世界をお楽しみください。◆毎週土曜日午後2時から「列品解説」を展示
ミニ展示「発掘速報展 平城2014」 2014年12月6日〜2015年3月31日
奈良文化財研究所では、平城宮・京の発掘調査を継続しておこなっています。毎年、調査で明らかになった情報をいち早く皆様にお届けする発掘速報展は、今年で15回目になります。今回は、平成25年度の平城地区の発
奈良文化財研究所平城宮跡資料館