現在開催中の常設展示はございません。
特別企画展 麗しいほとけと仏教工芸-中国・朝鮮・日本の仏教美術-
2023年1月13日〜2月19日
祈りを込めてあらわされてきた麗しい仏の姿や、きらびやかに荘厳された仏教工芸-東アジアの信仰から生み出...
特別企画展 明清の美-15~20世紀中国の美術-
2022年11月18日〜12月25日
古い伝統を誇る中国文化の成熟期として知られ、多くの国々とも関わった明・清王朝の軌跡を、主に15世紀~...
特別展 住吉広行-江戸時代後期やまと絵の開拓者-
2022年10月8日〜11月13日
江戸後期やまと絵界で大きな役割を果たした住吉広行をメインに取り上げる初の展覧会です。その勤勉な学習姿...
一笑一顰-日本美術に描かれた顔-
2022年8月19日〜10月2日
身の回りの人と同じように、描かれた顔にも様々あります。人物を描いた日本の絵画を辿りつつ、そこにあらわ...
東アジアの動物-やきものと漆-
2022年7月8日〜8月14日
龍や鳳凰は吉兆とされ、魚や鳥、鹿、馬などの動物は子孫繁栄や豊かな生活の象徴とされました。陶磁器や漆器...